nyao soft♪ |
|||||||||||
|
|||||||||||
有料のものもあり無料のものもあります 以下もご参照ください ライセンスパスワードってなに? 有料ソフトはいつまで使えるの? 各ソフトウェアのページの[ダウンロード]をクリックすると、ダウンロードウィンドウが表示されます インストールにつまづいた時は → こちら セキュリティソフトに引っかかった時は → こちら このプログラムは正しくインストールされなかった可能性がありますと表示された場合 ソフトウェアが起動することができれば、正常にインストールされています。ご安心下さい nyao soft♪で公開しているソフトは初心者の方でもかんたんにインストールできるようにインストール先は固定されています インストールフォルダがセキュリティの設定でアクセス制限されている可能性があります 制限の解除方法は → こちら アンインストールができない(セットアップ情報ファイルがありません) お使いのパソコンのセキュリティの設定などにより、正常にインストールができていない場合などは、手動でアンインストールしていただく必要があります 以下♪宛名の場合の手動アンインストール(削除)の例です ●ファイルの削除(インストールフォルダの削除) 以下のフォルダをフォルダごと削除して下さい 64bitWindowsの場合 ●スタートメニューの削除 手作業で削除して下さい C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start
Menu\Programsフォルダ以下にある ●コントロールパネルのリストの削除 レジストリエディタで作業する必要がありますので注意が必要です。慎重に間違いなく行って下さい 64bitWindowsの場合、以下のキーの下 以上 nyao soft♪で公開しているソフトは日ごろから機能・操作性向上のため予告なくバージョンアップをしています。バージョンアップは大きくわけて2つあり、一つはメジャーアップ、もう一つはマイナーアップです 各ソフトのバージョンは起動画面の右上隅に VerX.YY というようにインストールされているソフトのバージョンが表示されています VerXX.YY ・・・最初のXがメジャーバージョン ■ メジャーアップ・・・XX 部分のアップ 大幅な改良、ソフト内部仕様の変更時に行われるアップです ■ マイナーアップ・・・YY 部分のアップ 無料ソフト有料ソフトを問わず、はじめてインストールする場合と同様に 有料ソフト:ずっと以前のバージョンからバージョンアップで購入できますか? インストールしたソフトのアンインストール(削除)は必ずWindowsのコントロールパネルの追加と削除からアンインストール(削除)してください ・Windows98/Me スタート→コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除 から ・WindowsXP スタート→コントロールパネル→プログラムの追加と削除 から ・WindowsVista/7/8/10 スタート→コントロールパネル→プログラムのアンインストール から ・Windows11 スタート→設定→アプリ→アプリと機能から 図解説明ページは → こちら 図解説明ページは → こちら ※データフォルダは正しい位置へコピー(復元)しないと読み込むことができません! 無料ソフトの場合はnyao
soft♪ホームページから最新版をダウンロードして新しいパソコンにインストールして下さい 旧バージョンのダウンロードは → こちら データの移行についての図解説明ページは → こちら 設定の移行(全ての設定が移行できるとはかぎりません)は以下のフォルダのファイルをUSBメモリなどでコピーして下さい ・WindowsXP ・WindowsVista/7/8/10/11 購入またはダウンロードしていただいてから5年間となります インストール時にエラーが発生 → こちら MSVBVM60.DLLのエラー → こちら xxxx.DLLのエラー → こちら xxxx.OCXのエラー → こちら このショートカットは'〜.exe'が変更または移動されているので、正しく機能しません → こちら 実行時エラー5 プローシージャーの呼び出し、または引数が不正です → こちら 実行時エラー9 インデックスが有効範囲にありません 印刷ダイアログで、プリンタが正しく指定されているかをご確認下さい → こちら 実行時エラー13 型が一致しません → Windows日時の表示を日本語形式(YYYY/MM/DD)に設定して下さい 実行時エラー52 ファイル名または番号が不正です → こちら (フォルダのアクセス設定) 実行時エラー62 ファイルにこれ以上データがありません → Windowsのコントロールパネルから一旦ソフトウェアをアンインストールして再インストールしてみて下さい 実行時エラー75 パス名が無効です → こちら (フォルダのアクセス設定) 実行時エラー339 コンポーネント〜依存関係〜 → こちら 実行時エラー429 ACTIVEX コンポーネントはオブジェクトを作成できません → こちら 実行時エラー482 プリンターのエラーです Windows10の設定→デバイス→プリンターとスキャナ→お使いのプリンタ→管理→テストページの印刷
を実行してから マイクロソフトの汎用ドライバがインストールされている可能性があります Runtime error '5' Invalid procedure call or argument → こちら 他のアプリケーションがサ−バ−を使用しているためこの操作を完了できません〜 タブレットモードをOFFにしてみて下さい(Windows10)
上記以外のエラーの場合は こちら のページからnyao soft♪へご連絡お願いします ソフトの設定などから書体(フォント)が日本語フォントに設定されているかご確認ください。一度、MS Pゴシックに設定してみて下さい 設定でも直らない場合は → こちら 文字が?になってしまう・・・ ではないですか? ソフトウェアのバージョンが古いものでWindwosが最新である場合、ソフトウェアが新しいWindowsに対応していないため入力できない場合があります 外国語版Windowsでnyao soft♪ソフトウェアを使用する場合 nyao soft♪ソフトウェアは基本的に日本語版対応で開発していますが、日本語版以外のWindowsで動作させるにはWindowsの日本語の設定が必要です 図解説明は → こちら 印刷できない・・・ ■ 各ソフト共通の確認と設定 ・プリンタにフチなし印刷機能がある場合、OFFにしておいて下さい ・プリンタにフィット印刷機能がある場合、標準印刷にしておいて下さい ・微妙な位置のズレがある場合は、各ソフトを起動して印刷ダイアログや設定などから印刷位置調節機能で ・印刷ダイアログの用紙指定で印刷したい用紙サイズより大きなサイズを指定して印刷してみて下さい。 ・プリンタの用紙の標準の向きが横長になっていませんか? ・プリンタにより、余白サイズ(印刷範囲最大)の設定があるプリンタがあります(エプソン社製など) 印刷範囲の設定例 → こちら ・印刷ダイアログやプリンタポートの設定をご確認下さい → こちら ■ 各ソフト個別の確認と設定 ・nyao soft♪アプリシリーズ でお使いのプリンタがレーザープリンタの場合・・・ レーザープリンタの場合はシリーズの各ソフトを単独で起動して[設定]または印刷ダイアログで、 ・のしPrint でお使いのプリンタがユーザー定義サイズをサポートしていないプリンタの場合・・・ そのプリンタがレーザープリンタである場合、[印刷]をクリックして表示される印刷ウィンドウで 印刷ダイアログやプリンタポートの設定をご確認下さい → こちら プリンタにより、余白サイズ(印刷範囲最大)の設定があるプリンタがあります(エプソン社製など) プリンタドライバの印刷設定を開いて、印刷モードや印刷品質などで、一般、テキスト、写真、グラフィックなどをそれぞれお試し下さい Windows10ならば、PDF、XPS仮想プリンタが標準でインストールされていますので、 nyao soft♪のソフトウェアでは一部の難しい漢字が正しく表現できない場合があります。たとえば、旧字体や中国の文字など・・・ ※のしPrintVer18以降は#オプション機能で印刷させることも可能です。詳しくは、のしPrintの説明書をご覧下さい 図解説明をご用意しました → こちら 毛筆体や行書体がない・・・ のしPrintや♪アドレスはWindowsにインストールされているフォントを使用しますので、 フォントは、Officeをインストールすると、同時に色々な書体のフォントがインストールされます nyao soft♪で公開しているソフトには一部有料のソフトもあります 以下もご参照ください 有料ソフトはいつまで使えるの? 一度お支払いいただけば、ご購入時のバージョンはそのままの場合、いつまでもお使いいただけます 以下もご参照ください ソフトは有料ですか? ライセンスパスワードってなに? サポート(ダウンロード)期間は? ソフトの内容・機能とも全く同じものです。CDをパソコンへセットするだけでインストールが自動(Windowsの設定によります)ではじまり完了します。特にnyao
soft♪アプリシリーズの場合、シリーズアプリも一度にかんたんにインストールすることができます ・複数のコンピュータへのインストール 参考:
ソフトは何台のコンピュータにインストールしてもいいの? はい。お試し期間中で作成したり保存したデータはご購入後もそのままご利用いただけます ずっと以前のバージョンからバージョンアップで購入できますか? はい。バージョンアップでご購入いただけます パスワードを入力したが・・・ パスワードの入力は一文字違うだけでも受け付けません。よくご確認いただきご入力ください あと、お持ちのパスワードとインストールされているソフトのバージョンが異なる場合も受け付けません。パスワードに合ったバージョン(ご購入時のバージョン)をインストールして下さい 旧バージョンのダウンロードは → こちら の旧バージョンのダウンロードから はじめてご購入された方でよくあるのが、逆に古いバージョンのソフトがインストールされている場合があります。nyao soft♪ホームページから最新版をダウンロード、インストールして下さい お使いのWindowsのセキュリティの設定などによって、設定ファイルなどの保存フォルダへのアクセスができないなどの制限が設定されているのが原因と思われます 制限を解除して下さい → こちら ライセンスパスワードを紛失しても新たにご購入いただく必要はありません こちら のパスワードの再発行からメールしてください 無料ソフトは何台でもOKです 追加ライセンスのご購入は こちら 大量導入のお見積りご相談 こちら nyao soft♪だけでなくオンラインソフトウェアの販売でのご購入お申し込み後の返品(キャンセル・取り消し)は致しかねます nyao soft♪の有料ソフトは、ご購入お申し込み前に、すべてお試し使用ができます
郵便振替でお支払いいただいた場合、郵便局から受領証部分(郵便振替用紙の右部分)が返却されますので、この受領証が領収証の代わりとなります ・Vectorなどクレジットカードなどでお支払いいただいた場合は、お申込み番号をお知らせの上、お申し付け下さい ・郵便振替・銀行振込でお支払いいただい場合は、お名前、ご注文番号をお知らせの上、お申し付け下さい。 あと、領収証の宛名名義もお知らせ下さい ■ よくある質問 共通 もご覧ください ■ ♪アドレスがインストールされていません・・・と表示される アドレスデータを保存するにはnyao
soft♪アプリシリーズの”♪アドレス”を ■ ♪アドレスのアドレスデータは何件まで登録できるの? コンピュータの容量の許す限り、無限です ■ アドレスデータのバックアップはどうするの? 通常、”♪アドレス”のデータはC:\Add_Dataフォルダが作成され、そのフォルダに保存されます また”♪変換”のエクスポート機能でCSVファイルにバックアップ(または復元)することもできます ■ nyao soft♪アプリの連携がうまくできない・・・ nyao soft♪アプリは同じバージョンがインストールされている必要があります また、お使いのパソコンのセキュリティ設定によっては管理者権限を付与する必要があります → こちら ■データフォルダをCドライブから他のフォルダやドライブへ変更したい(OneDrive) → こちら ■♪アドレスのデータを2台のコンピュータで共有する方法 → こちら ■ エクセルで作ったアドレスデータのインポート nyao soft♪アプリシリーズの”♪変換”を使えばエクセルで作ったデータを ですから他のソフトで作成したアドレスデータをエクセルデータに変換できれば、 他のソフトで作成したデータ ■ ♪変換でうまくインポートできない・・・ エクセルデータをnyao
soft♪アプリデータにインポートするためには、 ■ よくある質問 共通 もご覧ください ■
♪名刺のワンポイント画像は一つだけなの?
ワンポイント画像は一つのみです ■ ♪名刺で縦書きの名刺を作りたい・・・ 書体の変更でフォント名の頭に@マークのあるフォントを選択して下さい(リストの上の方にたくさんあるはずです) たとえば、MS
ゴシックを縦書きにする場合は、@MS
ゴシックを使います ■ ♪名刺のデータのバックアップはどうするの? 通常、”♪名刺”のデータはC:\名刺_Dataフォルダが作成され、そのフォルダに保存されます ■ よくある質問 共通 もご覧ください ■ 往復はがきの宛名書きはできないの? 用紙を中央に寄せてセットするプリンタでは、”設定”で印字位置調節をしていただかなければならない場合もあります ■ フォントサイズの変更は? nyao soft♪アプリシリーズの宛名書きソフトや郵便振替用紙印刷ソフトでは、 ■ 差出人だけが2枚目に印刷されて排出される 官製はがきや年賀状などは用紙の端の方に印刷される項目があるため、プリンタの余白サイズが大きいと印刷がはみ出すので、 ■ 入力欄で日本語入力ができない・・・ 郵便番号欄や、お電話番号欄は数字や記号のみ入力可能となっております ■ ♪アドレスがインストールされていません・・・と表示される アドレスデータを保存するにはnyao
soft♪アプリシリーズの”♪アドレス”を ■ 通信欄の文字がすごく小さくなる ♪郵便振替では枠内に収まるように自動で文字サイズを小さくします ■ ♪郵便振替に対応したインポート(エクセル上で金額欄・通信欄を編集) ■ よくある質問 共通 もご覧ください ■ ♪案内地図で作成した地図を自分のホームページで公開してもよい? もちろんOKです。むしろ作者として大変うれしいです ■ よくある質問 共通 もご覧ください ■ ♪ゆうパック・♪クロネコで正しく紙送されない お使いのプリンタがゆうパックやクロネコの送り状に対応しているかを、♪ゆうパック・♪クロネコの設定の用紙の取得で確認して下さい ■ よくある質問 共通 もご覧ください ■ 見積書を追加してほしい 伝票名選択ボックスへ直接入力できます ■ ♪納品のデータのバックアップはどうするの? 通常、”♪納品”のデータはC:\納品_Dataフォルダが作成され、そのフォルダに保存されます ■ 終了時に♪納品は動作を停止しました 恐れ入ります。Ver19以降をご利用下さいませ ■ よくある質問 共通 もご覧ください ■ ♪会計で勘定科目の数は追加できるの? 勘定科目を挿入追加することはできませんが、空白の科目に設定したり、 販売管理費を少し増やした別アプリ
ns会計Ver2〜 もあります ■ ♪会計で勘定科目名を変更するには・・・ 【貸借対照表・損益計算書】または【試算表】画面で、勘定科目名欄をクリックして下さい。 あまりに簡単なためなのか、結構お尋ねが多いです・・・ ■ ♪会計では、何行まで記帳できるの? コンピュータの性能の許す限り、無限です。 ■ ♪会計には現金出納帳はないの? 元帳モードで勘定科目を現金に設定すれば、現金項目の帳簿を参照できます。現金出納帳と同じです ■ ♪会計のデータのバックアップはどうするの? 通常、”♪会計”のデータはC:\会計_Dataフォルダが作成され、そのフォルダに保存されます ■ 自宅と会社で記帳したい データフォルダをクラウド(OneDrive、GoogleDrive、DropBox)へ移設設定することで可能です ■ 実行時エラー62 ファイルにこれ以上データがありません 設定ファイルが破損している可能性があります → Windowsのコントロールパネルから一旦ソフトウェアをアンインストールして再インストールしてみて下さい データファイルが破損している可能性があります → こちら ■ よくある質問 共通 もご覧ください ■ ふりがなは印刷できるの? ¥オプション機能により可能です。のしPrintの使い方をご覧下さい ■ どのようなレイアウトができるの? ■ 写真や画像は印刷できるの? 可能です。のしPrintの使い方をご覧下さい ■ 短冊への印刷はできる? のしPrintの[設定]にて熨斗紙サイズ登録します ■
毛筆体や行書体がない・・・ のしPrintはWindowsにインストールされているフォントを使用しますので、 フォントは、Officeをインストールすると、同時に色々な書体のフォントがインストールされます EPSONプリンタなら → こちら(ライセンス条項をお守り下さい) ■ 梶A汲入力したいのですが・・・ かぶしきがいしゃ で変換すると、 株式会社 と出てきますので、鰍選択して下さい ■ 連名の行の間隔を調節したい・・・ 文字枠をクリックして、文字幅の10%単位で可能です ■ 薄墨が濃い(または薄い)・・・ のしPrintを起動して[設定]ボタンをクリックして[基本設定]をクリックして、 また、薄墨色が黒色で印刷されるもご参照下さいませ ■ 「お試し期間中」と表示、印刷されるのですが・・・ ソフトは有料ですか? ライセンスパスワードってなに? 有料ソフトはいつまで使えるの? ■ 保存したデータのバックアップや復元は? ■ 登録データを他のPCののしPrintへコピーしたい(※要複数ライセンス) 既に熨斗紙サイズなどの設定を施したPCのC:\Users\(あなたのアカウント名)\AppData\Roaming\nosXX
フォルダを開き、 ■ CSVファイルから印刷内容をインポートしたい のしPrintの実行ファイル(nos.exe)または、nos.exeのショートカットへCSVファイルをドラッグ&ドロップまたは、コマンドラインで 用紙サイズNo(A列) , 空白(B列) , 印刷部数(C列) , 上段右枠(D列) , 表書き枠(E列) , 上段左枠(F列) , 中央小枠(G列) , また、のしPrintのインストールフォルダに一緒にインストールされているcsvprint.exeを起動し、 ■ 地図の配置が正しく行われない(マス内にアイコンが綺麗に収まらない) WindowsのDPIの設定によるものと思います。100%既定に設定してみて下さい → こちら
|